うちの会社は、各週で休みがだいたい月6日あります。
ん~少ない方だともいます。
そのうち、夏休み3日、冬休み3日頂けることになっています。
有給は、取ったことがありません・・・
だいたい一日の就業時間は、9時間が基本でそのうちの1時間が食事休憩に当たります。
ただ、サービス業なので、食事休憩中でも電話や従業員に呼び出されることもしばしばあるので、本当の休憩とはちょっと違うかもしれません。
13年同じ会社で働いていますが、有給をほんとに取ったことがなくて、中小企業の従業員はこういった待遇けっこうあるのでは?と思ったりしています。
ブログ収入
私は、ブログで収入を得ていますが平均すると1日に2時間の作業時間が取れればいい方で、疲れて全く記事を書かかない日もけっこうあります。
それなのに、毎月10万以上の副業収入があるってことは、会社で働いている時間をサイト作成に当てれば、けっこう稼げるのでは?と思うのです。
月に100万の収入も視野に入ると思います。
でも、今すぐ仕事辞めて、専業でサイト作成やってもすぐに破綻するのが目に見えています。
借金もありますし、退職金なんてあてにもできませんし・・・
しかも、生活費に毎月40万かかっていますので、さすがに脱サラは無理です。
もし辞めたことをシュミレーションしてみよう
もし今の会社を辞めたことにして、どうなるかシュミレーションしてみたいと思います。
毎月税引き25万の給料があるとします。
それがなくなるわけですから、今月税引き15万の副業収入があった場合、45-15=30万の赤字になります。
この45万の中には、カードの支払いも含まれているとします。
退職金は、当てにしたいのですが怖くてできません。
失業保険は3か月後なのでこれも当てにできません。
子どもが2人いたとしても毎月2万の児童手当です。
甘く見積もっても毎月25万以上の赤字が出ることになります。
はっきりいて無理です・・・
専業になるにはやはり、副業収入を今の3倍にする必要があります。
3倍でも足りないもしれません。
毎月の生活費がせめて30万まで下げないときついですね。
妻にも、働いてもらわなくてはいけませんし・・・
ということで、まずは働きながら作業時間を確保して収益が3倍になって安定してきたら、脱サラしようと思います。
やればお金が稼げることは、十分にわかっているのであとは、収益を伸ばすことに全力で取り組みたいと思います。
仮想通貨サイトで収入を上げる
いまアドセンスサイト以外に、仮想通貨のサイトを作っています。
アクセスはほとんどありませんが、YDNのほうで月に2万のアフィリエイト収入がありますが、毎月3万の広告費なので1万の赤字です・・・
あとは、オーガニック検索の流入を上げてアクセスを伸ばさなければいけません。
ということは、記事をどんどん入れていかなければいけないことになります。
今日は、野球のサイトに記事を入れてしまったので仮想通貨に絞って記事入れしたいと思います。
まとめ
タイトルとは全く違う内容になってしまいましたが、要は毎日10時間も今の会社で仕事するなら、伸びしろのある自分の為に時間を使った方がいいよねって話です。
時間さえ確保できれば、サイト運営で稼げる自信があるのでそう思った次第です。
先日、外注記事の発注もして時間が取れない分記事の代行も考えてやりました。
今の会社には、伸びしろがありません・・・
いずれ今の会社は、無くなってしまうと思います。
それなら、人のため(会社)に時間を費やすのではなく、自分のために時間を使っていこうと思います。
人生は、1度きりです。
まずは、自分が幸せにならないと意味がありません。
会社貢献するのは、もうすでにしてきました。
時間は有限です。
早くこの地獄から抜け出したい一心で、サイト作成しないとなにも変わりません。
今の現状に、満足している自分がいるのかもしれません・・・
今の気持ちを、存分にサイト作成に打ち込んでいきたいと思います。
コメントを残す