2月の副業成果は、トータル183,508円でした。
アドセンスの方では、約16万円ほどで楽天、Amazon、noteで残りといった感じです。
本気入れてからの副業生活では、20万円の壁がなかなか崩せないでいます。
PPCアドセンスの方で40万越えを数ヶ月達成しましたが、FXの方でガンガン損失を計上してしまい、結果的に大幅なマイナス結果となっています。
もう一度、本腰入れてPPCアドセンスをやりたいのですが、目視調査をされると即刻バンされるので、怖くてできません。
目立つと確実にやられるので今のところ自動投稿がうまくいっているのでそのまま様子見です。
こういった世界で生き残るには、目立たずコソコソ稼ぐのが吉だと思っているので、じわじわやっていきたいと思います。
余裕ができたら、ガンガン攻めたいですね。
副業活動の内約ですが、広告費が44,343円でアドが約20万円ちょっとです。
ガジェット系のアドセンスサイト達は、10万切ってます。
ここ最近、がた落ちが直らずこのままではやばいと思いながらもなにもできないでいます。
でも1月の副業活動報告では、11月に作ったiPhoneサイトが全くアクセス来ないとぼやいていたのですが、ようやくアクセスが来るようになりました。
昨日でデイリー200pvほどでこの感じでは、200ぐらいで落ち着きそうです。
こんなものですね・・・記事数は70記事ぐらいです。
もう少し、PV上げていきたいので追加でコツコツ記事上げていきたいと思います。
しかし4ヶ月かかりました…
長すぎでしょ、グーグルさん(~_~;)
前回の記事でギャラクシーのサイトを作っていくといっておいて、何もやってませんね。
反省・・・
YDN(仮想通貨サイトのアフィリエイト)
YDNの方は、単価調整して1クリック15円ほどに落としました。
はじめ50円でしたので半分以上です。
それでも、デイリー目標の1,000円という設定値をクリアしているので、こんな感じなのだろうと思います。
資金が全くないので、月に3万まではなんとか捻出したいと思います。
成果のほどは、ビットフライヤーのアフィリエイトで2件発生。
ザイフで、1件発生。
GMOコインで3件発生の確定が2件です。
コインエクスチェンジでは、2件発生しましたが確定条件が、1BTC以上もしくは、1EH以上なので条件キツくね???
といった感じです。
なので、コインエクスチェンジ外すかもしれないです。
GMOコインは、口座開設で承認ですので承認率高いと思います。
ほかは、新規取引が条件みたいなので様子見です。
ということでGMOコインを1位にして様子を見ることにしました。
DMMコインも最近ランキングに入れてみたところいきなり発生したので、やはりローラでCMバンバンだしているだけありますね。
ビットフライヤーとザイフは、おそらくこのままだとシェアを奪われてくると思います。
とくにザイフは、コインチェックのような不安定さが脱ぎ生きれず、最近では先物取引を断念せざる終えなかったみたいです。
金融庁がかなり目を光らせているので、無理もないでしょう。
3月に入っていますが、YDNの調子が今ひとつならあきらめようかとも考えています。
いかんせん余裕がないですし、赤字を垂れ流すわけにはいきませんのでね。。。
外注記事を注文してみました
あと、アフィリエイト執事から20記事ほど仮想通貨の記事を外注してみました。
はじめて、記事を外注してみたのですが、キーワードと小見出しをエクセルにまとめて、は注しました。
キーワードは、エクセルにまとめておいたので、あとは小見出しとライバルサイトのURLを載せて発注といった感じです。
小見出しは、とりあえずライバルサイトをみて特徴をとらえて入れました。
だいたい、みなさん同じような記事ばかりなのでほかに書くことないのがすごくわかりました。
あと、キーワードですが取引所を開設しそうなユーザーをターゲットにしました。
ということで、以上になります。
3月は、仮想通貨サイトに記事入れを積極的にやっていきたいと思います。
コメントを残す