ブログリニューアルして、さっそくモチベーションが上がっているノムです。
昔、ブログを好き勝手書いて楽しんでいたのですが、生活が苦しくなってブログでマネタイズをしたいと思い、いろいろと試行錯誤していたら、雑記ブログは、SEOにとって不利ということがわかりました。
ブログの窓口って検索エンジンからがほとんどだと思うのですが、調べたいことや悩みを解決したことをダイレクトに検索窓にキーワードを入れます。
で、例えばこのブログにたどり着いて調べたいことしか書いていない単記事ブログやサイトだったらそれでおしまいとなります。
記事を書いている何処知らずの人間に興味など全くないわけです。
でももし、特化ブログだったら今日だけでは拾いきれない記事がたくさんあって、興味のある記事がたくさんあったら、今日は時間がないので後でゆっくり見ようとブックマークすると思うんですよね。
だから、読者にもSEOにもいいことなんですよ。
そう解釈しています。
でもわたくしも、この3~4年特化ブログ(サイト)作り続けてきたのですが、なぜか好きなことが書けなくなってつまらないんですよね。
ブログの楽しみって、日々の出来事を記事にして共感なり、共有なりして楽しむものだと思うのですが、主役がサイトになってしまうと、どうもつまらないのです。
これは、性格なんだと思うのですがしかたがありません。
で、好きなこと書いてもしマネタイズできればサイコーなわけです。
ガンガン記事書けるし、書いていて楽しいと思うのです。
なので、このブログでそれを実証できればいいなと思いました。
Twitterなどで、雑記ブログで月に何百万と稼いでいるブロガーさんが実際にいるわけですし、ブログを書いていけばどんなジャンルが好きなのか、おのずとそういった記事が増えてくると思うんですよね。
なので、とりあえずゆるくこのブログを続けていきたいと思います。
コメントを残す